バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

アルファードV レベライザーの調整とオートレベライザーのリセット

車高を落とすとレベライザーを調整しないと近くを照らすようになってしまうため、レベライザーの調整とオートレベライザーのリセットを行うことにしました。

車検の際光軸調整はするからここで少しでも高くしてやろうって寸法です。

右後ろのリアタイヤを外して調整します。

10mmのスパナが2本必要です。

f:id:devilcat:20231223195303j:image

砂被りまくってるし少し錆はあるしなので、真鍮ブラシ等で砂や錆を落としてから作業することをお勧めします。

画像は調整後なんですが、結局いっぱいいっぱいまで縮めることになりました。

f:id:devilcat:20231224135102j:image

キーをオンにしたらODB2コネクタの4番と8番を短絡させます。

 

配線やクリップを使う方は先にどちらかを刺している方が良いと思います。

私のように複芯の配線を使う場合は差し込む先をはんだ付けして使う方が使い勝手が良くなると思います。

そのままだと毎回綺麗に捩らないと差し込みにくいんですよね。。

差し込んでから20秒以内にヘッドランプのON→OFFを規定回数繰り返します。
燃料残量で以下のように回数が決まっています。
・E付近で1回
・1/4で2回
・1/2で3回
・3/4で4回
・F付近で5回

 

リセットが成功するとAFSの警告灯が点滅した後、消えます。

失敗すると点滅したままになります。

目一杯縮めても点滅したままになったため、少しジャッキでリアを上げてからリセットしたらAFSの警告灯が消えました^ ^

要は下げすぎってことですね。。

といっても買った時からこの高さだし、戻すにも某オクでもノーマルのスプリング高いし。。