バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

バイク整備 ブレンボ レーシング ラジアルブレーキマスターシリンダーのメンテ

お高いこの子にはサーキットから引退してもらうので、補完できるよう軽くメンテナンスしてあげます。

まずはアジャスターノブを外します。

f:id:devilcat:20211209221820j:image

通常はピンが刺さって止まっているので、ピンを抜いて外す必要があります。

1.5mmのドリルの刃で叩いてやれば抜くことができます。

次はピボットピン。

ブレンボ 純正品だと板バネのようなもので止まっています。

私のマスターはZETAのピポッドピンに交換してあり、さらにスナップピンを抜け止めスナップピンにしてあります。

f:id:devilcat:20211209221849j:image

ブレンボのお高いキャリパーなんかにも使ってある感じのスナップピンですね。

ピボットピンを外した後は1番のマイナスドライバーでアジャスターを回してやるとレバーが取れます。

f:id:devilcat:20211209221920j:image

つぎはちょっとわかりにくいですが、ゴムを外してやります。
f:id:devilcat:20211209221924j:image

破らないように慎重に。

ゴムを外すとサークリップが見えるようになります。
f:id:devilcat:20211209221927j:image

サークリップを外すとようやく分解完了です。
f:id:devilcat:20211209221932j:image

臓物を全て中性洗剤で洗ったら、また天日干し 笑

ブレーキキャリパー組み付けピストンにグリスを塗って組み付け。

f:id:devilcat:20211210215739j:image

プッシュロッドにはワコーズのブレーキプロテクターを塗って組み付けました。

f:id:devilcat:20211210215851j:image

少しはプッシュロッドの摩耗を防げるはず。

ダストカバーを組み付け。

これ水抜き穴だか空気穴だかが開いているので、そのあなをしたに向けて組んであげます。

f:id:devilcat:20211210215947j:image

穴というより切り込みですかね?

アジャスターピンをレバーに入れて、レバーを組み付け。

f:id:devilcat:20211215082852j:image

ある程度入れたらピポッドピンを入れてあげるとレバーの動きが抑えられてプッシュロッドを回しやすくなります。

f:id:devilcat:20211215082914j:image

アジャスターノブを組み付けたら完成です。

f:id:devilcat:20211215082931j:image

アジャスターを固定するための小さなピンは入れるのにコツがいりますし、紛失しやすいので注意が必要です。