バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

見た目重視カスタム?

てなわけで早速ZXR400のメーターを取り付けました。
試行錯誤して取り付けたんで、取り付け方は秘密。
てか、説明が面倒なので聞かれても教えません。
まぁ多少技術と知恵と道具がないとできないことは確か。
知恵と言うより経験?
まぁ経験も積み重ねてきた知恵の一つですから。
ついでに微妙に位置の悪かった燃料計の針の位置調整もしました。
燃料計の針をもう少しちゃんとしたものにすれば……。
あと経年劣化でライトがつくと妙に透けるメーターの手直しも。
う〜ん、まだメーターをイヂらなければいけないんですね。
まぁ、乗ってるときに見える数少ない部分ですからね。
自己満足カスタムですから、満足いく作りにしなくてはね。
さてどうするのかはホームセンターで考えることにします。
 
次は、右側のスイッチとスロットルホルダーの取り付け。
スイッチはホンダ系と思しきスイッチ。
てか、ホンダ車のスイッチで間違いないですけど。
現行のCBR600RRなどに使ってるタイプです。
スイッチはカプラーを使って変換ハーネスを作って取り付けました。
スイッチ、メインのハーネス共に汎用のカプラーなんで簡単に作れます。
テスターと圧着ペンチは必要があれば楽勝です。
 
最後にスロットルホルダーの取り付け。
社外ではなく、9Rのホルダーとワイヤーを使ったんです。
社外だとキャブ側の取り付けが難しくなりますから。
カワサキ車はキャブに取り付ける部分が曲がっている。
でも社外品は軒並みまっすぐ出すタイプ。
ファンネルにする気はありませんから、これでは取り付けができません。
そこで過去の愛車の9R用に白羽の矢を立てたわけです。
取り回しを試行錯誤し、何とか取り付けました。
もう少し長いと美しい取り回しになるんですがね。
XJR1300用を使ったほうがよいのかも。
ここでもネックになったのはキャブ側の取り付け部分。
9Rとザンザスではキャブ側の取り付け部分の角度が違う。
9Rは90°で、ザンザスが30°くらいの曲がりなんです。
機能するよう取り回すには、エアボックスの下を通すことになります。
ノーマルのようにホルダーに向けて真っ直ぐ通すことができないんです。
ステムの辺りから取り回せば、取り付けることができました。
スロットルの動きも全く問題ありません。
無理矢理ハイスロにしていたときと比べると軽くなってるくらい。
ですがあまり取り回し方があまり格好良くない。
まあ個人の好みの問題だとは思いますがね。
あまり見える部分ではない=そこまで気にする必要もない、のかも。
ですがカスタムするなら格好良くないといけません。
なので問題なく機能しているとはいえ、拘らなければ。
てなわけで、ワイヤーを探してみることにします。
もちろん同じホルダーを使っている他車種のワイヤーね。
XJR1300あたりが無難なのかなぁ?
この件については、そのうち調べることにしましょう。
 
そんなとこで今日はオシマイ。
明日は久々に洗車しよっと。
雨じゃなければね。