バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

バイク整備 FRPカウルの補修 その8

今日はAM中は不健康診断だったので、早めに行って午後からの仕事開始までの時間を有効に使うことにしました。

先日入手したサンダーは流石に昼間しか使えないので、アンダーカウルは置いといてサイドカウルに着手しました。

BOSCH GSS18V-LIH バッテリーオービスサンダーの本格始動です(笑)

BOSCH純正のフィルターだとすぐに詰まりそうだったので、百均でストッキングをかって集塵フィルターとして使ってみることにしました。

f:id:devilcat:20210614124631j:image

f:id:devilcat:20210614124643j:image

とりあえず削りたい箇所は3箇所。

まずはサイドカウルの内側の部分。

ここを直せば冷却効率が上がる…はず。

f:id:devilcat:20210614124744j:image

次はフレームスライダーが通る穴の周りとアンダーカウルと繋がる部分。

f:id:devilcat:20210614124857j:image

フレームスライダーのところはあまりにもセンターが出てないので修正。

アンダーカウルと繋がる部分は下側が欠けているんで。。

アンダーカウルと繋がる部分にはスプリングがリベット留めしてあるので、まずスプリングを外します。

f:id:devilcat:20210614125037j:image

いざ実践‼︎

初めて使った時は少し試してみただけだったのですが、ガッツリ使ってみるとガンガン削れていいですね。^ ^

1時間半程度でここまで削れました。

f:id:devilcat:20210614125340j:image

f:id:devilcat:20210614125351j:image

ゲルコートを落としただけでなく、スケルトン + 真鍮ブラシでつけてしまった傷もある程度落とせてます。

やっぱりアレですね。

道具はケチっちゃいけないですね。

これである程度、楽に塗装の下地も作れそうです。

今回は2.6Aのバッテリーを2つ使ってここまで削れたんですが、これ以上の時間ってなかなか難しそうですね。

手は痺れてくるし、長時間になってくると意外と重たいし。。

そう考えると素人は2.6Aのバッテリーを複数持って充電式の電動工具を使うのが良いのかも知れません。

長時間使うのってたぶんこんな時だけですし。