バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

朝も早よからオイル交換とタイヤ交換、そしてスロットル交換

次の走行と先のブログに書いたものの、次の走行は明日なので、疲れた体に鞭打って朝4時半から作業開始です。

まずはオイル交換。

f:id:devilcat:20201124104835j:image

今回はMOTUL 300V 5W-40。


f:id:devilcat:20201124104839j:image

とりあえず3L。
f:id:devilcat:20201124104831j:image

3Lでオイル満タンになります。
f:id:devilcat:20201124104842j:image

エンジンを掛けて止めたら、オイルが落ちてくる間にオイル漏れがないか確認します。
f:id:devilcat:20201124104824j:image
f:id:devilcat:20201124104821j:image

いつもはもう少し入るのですが、なぜか3Lでちょうどいいレベルに。
f:id:devilcat:20201124104828j:image

ついでに発掘したステアリングダンパーキャンセラーでSDエラーは回避しました笑
f:id:devilcat:20201124104818j:image

少し間が開いて、タイヤ交換。

時間を考えると前後は厳しいので、まずは面倒なフロントタイヤから。

気温が低いので少し硬かったですね、スーパーコルサ V3。

f:id:devilcat:20201124144355j:image

こんなこともあろうかと今日は在宅勤務を選択していたので、お昼も食べずにリアタイヤ交換。

f:id:devilcat:20201124144406j:image

昨日の走行時点で変わってたはずのスロットルを交換します。

品番間違えてすでに持っているYZF-R6のスロットルを頼んじゃったんです。。

そのYZF-R6のスロットルですが、立ち上がりで勢いよく開け過ぎてフロントが浮きすぎるので、もう少し開度の大きいYZF-R1のスロットルにして改善しようという魂胆です。

スロットル開度に合わせた開け方が必要なんでしょうけど、狭いスロットル開度で必死にやるよりも広いスロットル開度で雑な私に優しいほうが楽に走れるので。

これで全開にできないなら…復活のFならぬ復活のY(ヨシムラ スロットルキット)ですね。

とりあえずよくある新旧比較。

f:id:devilcat:20201124230726j:image

f:id:devilcat:20201124230741j:image 

流石に4mmも外径が違うとパッと見で分かりますね。

まずはYZF-R6のスロットルを取り外し、スロットルワイヤーをボディ側から調整…ではなくそのまま取り付けます。

f:id:devilcat:20201124230907j:image

ある程度調整したら全開にできるかどうか確認。

グリップ側の調整を元に戻して、スロットルボディ側で調整…はすっかり忘れてしまい、また後日(>_<)

できるだけスロットルボディ側で調整した方がいいと思います。

また引側だけを調整している方が多いような気がしますが、両方で調整した方が良いと思います、個人的に。

 

そんなこんなで今日は余裕だな〜と思っていたのに、なぜかこんな時間orz