バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

海外通販 ebayで買ったラチェットハンドルが気がつけば国内に入ってきていた

今か今かとラチェットハンドルを待ち侘びていたわけなんですけども、16日から更新されていなかったトラッキングが更新されました!

f:id:devilcat:20210323002040j:image

しかも突然Out for Delivery。

ここで日本国内の配送番号がわかるらしいということで見てみると…
f:id:devilcat:20210323002033j:image

え?どこでわかるの??

と思ったらトラッキングの詳細ではなく上の方に「Track on carrier's website.」と書いてあり、どうも「Track」がリンクになっているご様子。
f:id:devilcat:20210323002036j:image

早速押下してみると、佐川急便のグローバルトラッキングのサイトにとびました!
f:id:devilcat:20210323002024j:image

さらに右下の「LOCAL TRACKING」を押下してみると…見慣れた佐川急便の追跡サイトに!
f:id:devilcat:20210323002030j:image

しかし「Track on carrier's website.」はいつ表示されたんだろうか…

最後になりましたが、国内の配送番号が発行されたらebayのアプリでも表示できていることに気が付きました。。
f:id:devilcat:20210323002027j:image

ここでebayのGlobal Shipping Programで発行される追跡番号を検索すれば日本国内での追跡番号もわかります、みたいな記載がされているサイトを参考にしてみてたんですけど、今はもうそんなこと不要ってことですね。

とりあえず「Shipped from the Global Shipping Center to International Destination」と表示されたら発送国を旅立って、そのうち日本にやってくると覚えましょう(笑)

オイル補充と小物交換

オイルの補充は昨日やるつもりでいたんですが、なぜかオイルジョッキを忘れてしまったので、今日になりました(笑)

どのくらいかわからないからとりあえず200mlくらい。

f:id:devilcat:20210322221423j:image

入れる前に一応確認してみると、先日オイル交換した時よりオイルが下がってきているご様子です。

f:id:devilcat:20210322221445j:image

200ml入れるとこんな感じ。

f:id:devilcat:20210322221544j:image

これならまあよしでしょう。

次にデイトナのミラー穴埋めキャップボルトの交換です。

やっぱり外さない前提のアルミのボルトではダメですね。

最近ようやく見つけたサンダアボルトさんのM10 チタンミラーキャップに交換です。

ちゃんとM10とM8がありまして、しかもチタンなのに逆ネジもリリースしてくれているというとてもありがたい会社さんです。

M10は黒のみですが、M8は黒とゼロチタニウムが選べます。

f:id:devilcat:20210322103147j:image

f:id:devilcat:20210322103039j:image

交換するだけなのですが、何度か取り外しているデイトナのミラー穴埋めキャップボルトは六角穴がぼお亡くなりになりました。

メーターステーを共締めしているので軽く締めるだけにするわけにもいかないから仕方ないですね。。

使用前。

f:id:devilcat:20210322221623j:image

使用後。

f:id:devilcat:20210322221631j:image

六角穴からトルクスに変わったのもなかなかいいポイントですね^ ^

最後にお亡くなりになったデイトナのミラー穴埋めキャップボルト。

f:id:devilcat:20210322221743j:image

配線の修理とインテークパイプのモールディングの固定

修理する配線はこちら。

f:id:devilcat:20210321212319j:image

見事にぶった切られています。

これロガー用の配線らしいので使うことはないのですが、こんな風になってるのはイケてないので直してあげます。

ちょっと考えたのですが、このまま剥いて繋いでも綺麗に繋げないんじゃないかと思い、まず別の配線とコネクタ側の配線とハンダ付け。

f:id:devilcat:20210321212423j:image

車体側の配線を剥いて繋いだ配線を同じ長さにして剥いてやります。

f:id:devilcat:20210321212456j:image

で、ハンダ付け。

f:id:devilcat:20210321212535j:image

最後に熱収縮チューブで保護してやれば元の配線と同じくらいの長さになっている…はず(笑)

f:id:devilcat:20210321212550j:image

次はインテークパイプのモールディングの固定に挑戦。

使うのはゴムとよくある両面テープ。

f:id:devilcat:20210321212706j:image

内側に両面テープを貼ってやります。

f:id:devilcat:20210321212858j:image

剥離紙を剥いだら、薄めた食器用洗剤をかけてやります。

f:id:devilcat:20210321213031j:image

少しでもモールディングが入りやすいよう表側にもかけてやります。

f:id:devilcat:20210321213140j:image

フレーム側にきっちり押し込んでやります。

f:id:devilcat:20210321213650j:image

f:id:devilcat:20210321213655j:image

これで次に取り付けるときにはモールディングに苦労しなくていい…はず(笑)

いまさらおさいふポンタの切り替え その2

晴れて3/19となりましたので、ポンタカスタマーセンターに電話してみました。

無事におさいふポンタから普通のポンタカードに移行することができました。

手続きは問題なく進んだのですが、少し不思議だったのはポイント移行をする際に待ち時間があったこと。

とてつもなくネットワークが遅いとか?

そのあとはスマホのアプリは自動更新してくれないので、ポンタアプリを更新。

ローソンアプリも一旦ログアウトしてから、今度はPontaWebでログインして紐付け。

といっても来月からあまり使わなくなるんですけどね、ローソン。。

あきらめる

この日曜日に走りに行こうと思っていたのですが、生憎雨が降る模様。

3つの天気予報サイトを見ると雨時々曇りか雨のち曇りか曇りのち雨か…

天気の流れが全く定まっていませんが、雨が降るのは確定のようなので、日曜日の走行は諦めます。

来週も予約取ってるんですが、来週も雨の予報になってるんだよなぁ。。。

タンクキャップの取り付け

昨日マイナスドライバー仕様にしたタンクキャップを取り付けます。

5本しかないから全部タンクに刺さっとるやろと緩めて適当に終ったら、2本は飾りネジでしかも長さが違うという…

とりあえずタンク側を確認してみます。

まずはゴミが入らないように養生テープを貼っていたので、それを剥がします。

f:id:devilcat:20210318213315j:image

タンク側の確認。

f:id:devilcat:20210318213319j:image

向かって右側に突起がありますから、こちらが短いボルトですね。

ちなみに2種類の短いボルトはこちら。
f:id:devilcat:20210318213311j:image

一応綺麗にしてあげます。
f:id:devilcat:20210318213304j:image

ここもバリアスコートとかでコーティングしてあげればゴミが溜まりにくくなったんですかね?

あとはタンクキャップを取り付けたらおしまい。
f:id:devilcat:20210318213308j:image

タンクキャップのキーシリンダー加工

純正のタンクキャップを使いつつ楽にタンクキャップを開けるためにキーシリンダーを加工することにしました。

マイナスドライバーで開けることができるようにすれば、鍵を忘れてしまって給油できないなんてことも防げます。

取り外したタンクキャップをひっくり返し真ん中付近のネジを2本取ります。

f:id:devilcat:20210316232734j:image

一つ目のカバーを取って
f:id:devilcat:20210316232720j:image

ロックのキーを取るとバネちゃんがいらっしゃいます。
f:id:devilcat:20210316232731j:image

ちゃんとキーが戻るようにバネが仕込んである、と。
f:id:devilcat:20210316232738j:image

さらにカバーを外して、キーシリンダーのワッシャーを外します。

f:id:devilcat:20210316232716j:image

すると奥底にタマタマがいらっしゃいます。

ひっくり返すと取れちゃうのでなくなさいように。
f:id:devilcat:20210316232745j:image

も一つカバーを外すと今度は4本のバネがお目見えです。
f:id:devilcat:20210316232724j:image

細い精密ドライバー等でキーシリンダーの周りに入れてあるOリングを取ります。

傷つけないように細ーい精密ドライバーがよいです。
f:id:devilcat:20210316232711j:image

さらにワッシャーがいるので取り外します。f:id:devilcat:20210316232727j:image

キーシリンダー横に見える茶色い部品が抜け止めになっています。

バネで飛び出でいるだけなので、これを精密ドライバーで引っ込めてキーシリンダーを抜いてやります。
f:id:devilcat:20210316232708j:image

キーを刺さずに茶色いやつを引っ込めてやるとキーシリンダーが抜けます。

f:id:devilcat:20210317222552j:image

キーシリンダーが抜けました。

f:id:devilcat:20210317222707j:image

ちなみに鍵を刺すと引っ込むようになっていて、キーシリンダーが回るようになっています。
f:id:devilcat:20210317222742j:image

飛び出ている方と反対側から叩いてやると抜けます。
f:id:devilcat:20210317222735j:image

5枚とも抜けました。
f:id:devilcat:20210317222715j:image

まだシリンダー側にスプリングが残っているので取り出しました。
f:id:devilcat:20210317222640j:image

キーシリンダーをタンクキャップに戻します。
f:id:devilcat:20210317222731j:image

ワッシャーを入れます。
f:id:devilcat:20210317222654j:image

次にOリング。
f:id:devilcat:20210317222711j:image

もう1枚ワッシャー。

面取りしてない面がOリング側です。

f:id:devilcat:20210317222720j:image

ちょっと分かりにくいですが、玉を挿入。

玉なのに挿入。

f:id:devilcat:20210317223321j:image

スプリング4本。

f:id:devilcat:20210317222636j:image

ゴム付きの蓋。
f:id:devilcat:20210317222702j:image

シルバーの蓋。
f:id:devilcat:20210317222739j:image

ロック用の爪のスプリング。
f:id:devilcat:20210317222645j:image

ロック用の爪。
f:id:devilcat:20210317222658j:image

爪を固定するやーつ。
f:id:devilcat:20210317222724j:image

最後にネジ2本締めます。

f:id:devilcat:20210317223754j:image

最後にマイナスドライバーで動くことを確認して完了です!