バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

ハイエース アルパイン デジタルインナーミラーの取り付け

まずはミラーあたりのカバーを外します。

f:id:devilcat:20240817191951j:image

TSS無し車はカバーないかも。

下側のカバーは下に引けば外れます。

ミラーはT20のトルクス1本で止まってるだけです。

ここもロングの方が作業しやすいと思います。

あとは上側に向かった押してやればミラーが外れます。

早速取り付けてしまったの図。
f:id:devilcat:20240817191948j:image

普通にトルクスやろ、と思っていたらアルパインはプラスネジでした。。

サンバイザーを取り外して配線を這わせます。
f:id:devilcat:20240817191954j:image

コネクタ部分には音と抜けの防止を兼ねてスポンジテープを巻いています。

フロントカメラは何度か位置を調整して取り付けました。

フロントカメラの配線を隠すカバーはそのまま使ったのですが、よくよく説明書を見るとカットして使ってね(^_-)と書いてありました。。

カットしてもう少し上にした方がよかったんだろうか…

ながーい配線はブロアファンとなにやらコネクタたちが刺さっている間がガッツリ空いていたのでそこに固定しました。

f:id:devilcat:20240818194136j:image

あんま上手くできてないからそのうちやり直そう…

懸念のリアカメラ。
f:id:devilcat:20240818194130j:image
f:id:devilcat:20240818194114j:image
f:id:devilcat:20240818194116j:image

こんな長い距離どうやって通せば…と悩んでやはり番線しかないやろと始めてみましたが、やっぱり倒せる感じがしません。。

結局天井を一部外して通していくことにしました。
f:id:devilcat:20240818194119j:image

配線にはこちらもコルゲートチューブを巻いています。
f:id:devilcat:20240818194122j:image

純正も同じルートを通して、純正のハーネスが固定してある箇所ごとに純正のハーネスにタイラップで固定していきました。

前側のちょっと高級天井は全て外さないと手が入りそうになかったので、少し余裕を持たせた状態で放置しています^ ^;

これは天井の制振、防音、断熱処理をする際に固定しようと思います。

ギリギリかな?と思っていたリアカメラの配線ですが思ってたより余裕がありました^ ^

f:id:devilcat:20240818194125j:image

ここでリアカメラの取り付けになるわけですが、リアのガラスにこんなものを発見しました。
f:id:devilcat:20240818194102j:image

前もドラレコつけてたんでしょうね。。

f:id:devilcat:20240818194133j:image

配線引き回している時に謎の白いタイラップが天井から落ちてきたのでもしかして…と思ってましたが。。

両面テープくらいちゃんと剥がして納車しようね笑

ここを通す時はコルゲートチューブは太すぎるのでカットして配線だけ通しました。

f:id:devilcat:20240818194133j:image

配線を通す時にシリコンスプレーを吹き付ける人がいますが、個人的にはパーツクリーナーの方がおすすめです。

倒したあと何もしなくても乾くし。

ゴムチューブ後からリアカメラまではまたコルゲートチューブを巻いときました。
f:id:devilcat:20240818194111j:image

が、ブログ書きながらこれはいらなかったな、と後悔。

手直しする予定なのでその時外そうと思います。

リアのトリムに穴開けせよと型紙が付属しているのですが、念のためコンビニでコピーして使いました。
f:id:devilcat:20240818194128j:image

いい感じに穴が開けられたやんけ、と思ってましたが実は少しずれてました。。
f:id:devilcat:20240818194105j:image

説明書通り固定して外から撮影📷
f:id:devilcat:20240818194108j:image

なんも写ってない…
f:id:devilcat:20240818194100j:image

内側はこんな感じ。

ゲート開けた状態で撮ったので若干の違和感は拭えませんが、まあまあいい感じなんじゃないでしょうか?

最後に電源。

作ろうかな?と思ったのですが、重い腰がなかなか上がりそうになかったので安くて短い電源分岐ハーネスを買いました。

ナビを引っ張り出します。

f:id:devilcat:20240824165806j:image

ナビの電源を引っこ抜きます。

f:id:devilcat:20240824165607j:image

電源分岐ハーネスを取り付け、そこにデジタルインナーミラーの電源を差し込みます。
f:id:devilcat:20240824165621j:image

デジタルインナーミラーのアースは相変わらずクワガタ端子だったのでナビの取り付けステーのネジに共締めしときました。

またなんかデジタルインナーミラーだけが外しやすくなるような対策考えます。

そしてキーをオンに‼︎

f:id:devilcat:20240824170153j:image

アルパインの文字が映し出されることによりちょっと安心します笑

f:id:devilcat:20240824170226j:image

「SDカードを書き込み可能な状態にします」が表示されたらOKボタンを押下。
f:id:devilcat:20240824165557j:image

OKしないといつまでもこのままです。

で、見事に後方の映像が映し出されました^ ^
f:id:devilcat:20240824165551j:image

濃いめのフィルムが貼ってあり、また防眩フィルムを貼ってしまったので少し暗くなるかな?と思ってましたが綺麗に映ってます。

とりあえずは設定はデフォルトのまましばらく様子見ですね。