バスター&ラン

主にバイクや車のことを綴っています。

P-LAP Ⅲ センサー移動

ようやく重い腰を上げて、センサーを移動することにしました。

使った素材はこちら。

M8のボルトと回り止めのナット、それに以前都度都度サイドスタンドを外して取り付けていたステーです。

もとはキタコのステーですね。

あとここには写ってませんが、ゴムのクッションもあります。

ゴムのクッションとカラーは純正のマフラーを固定している部品になります。

f:id:devilcat:20201012072414j:image

カラーはそのままでは締め付けてもステーがクルクルと回ってしまいますので、少し削ります。f:id:devilcat:20201012072417j:image

おおよそ1mm削りました。
f:id:devilcat:20201012072358j:image

鉄のカラーなので錆防止で手持ちのオキツモの耐熱タッチペンで塗り塗りしておきます。
f:id:devilcat:20201012072353j:image
f:id:devilcat:20201012072409j:image

ステーはこんな感じ。
f:id:devilcat:20201012072422j:image

これを右側に取り付けます。

こっちの方が少しでもマフラーから遠いので。
f:id:devilcat:20201012072405j:image

一応FRPカウルのアンダーだけ仮止めして、接触しないか確認しました。

適当な位地決めの割にはなかなかいい位置になりました。
f:id:devilcat:20201012072401j:image

ゲージボタルのチャック交換

現在新品で購入できるゲージボタルは好きではないので一つ前のゲージボタルで程度の良さそうなのを探して購入しました。

とはいえチャックがバイク向けのチャックになっているものはほぼなく、チャックのみ新品で購入して交換することにしました。

交換するチャックはC-645 バイクチャック ショートというやつです。

L字でショートなのでバイクにも使いやすい形状です。

f:id:devilcat:20201008110613j:image

このチャックのついているAG-8006-4を見つけたら交換しなくて済むので、買いですかね?

交換するゲージボタルはこちら!

f:id:devilcat:20201008152549j:image

C-807 小口径ダブルチャックのゲージボタルとC-876 クリップチャックのついたゲージボタルです。

交換は簡単。

ここで分割して再度取り付けるだけ。

ただし各チャックは

とそれぞれ違いますので、13mmと14mmのスパナが1本ずつと17mmのスパナが2本必要になります。

私はコンビネーションレンチが2セットありますので、コンビネーションレンチで付け替えをしました。

えいやっと外します。

f:id:devilcat:20201008153125j:image

いちおう正しいと言われている向きにしているつもりですが、KTCの中の人曰く「抜けにくいから」というだけみたいなので、さほど向きは気にしなくてもよいのかもしれません。

スパナの正しい使い方 / 正しい向きは?

 

2個とも外れました。

f:id:devilcat:20201008153142j:image

ホース側が凸、チャック側が凹となっています。

ブレーキやオイルクーラーのホースエンドの構造と同じですね。

ここから漏れてきたホースもチャックも交換ですね。

f:id:devilcat:20201008153253j:image

2個とも取り付けました。

f:id:devilcat:20201008153623j:image

これで、サーキットに必ず持っていくNTボックスは タイヤ交換グッズの入ったNTボックスの両方にゲージボタルを入れて、忘れることは無くなったと思います。

今までは面倒ですが、現地でタイヤを交換することがなくても両方持って行ってたんですよね。。

 

で、交換してから気づいたのですがC-A27 L型クリップチャックの方が良かったかもしれませんね。

 

リムプロテクターとビードクリームを購入しました

いままで使ってなかったわけではないのですが、デイトナのリムプロテクターが割れてしまったので、再度購入しました。

デイトナのより前に購入したキジマのリムプロテクターはまだ使えるので、キジマのリムプロテクターを再購入。

デイトナのは多分硬すぎるんだと思いますが、一般ユーザーの使うタイヤはプロダクションタイヤより硬いタイヤが多いので、どちらがいいのかは難しいところですが、キジマのリムプロテクターは3本で税抜き950円と少しお得ですし、必要な本数が1度で揃うのでオススメです。

 

f:id:devilcat:20201008101848p:image

ビードクリームはDRCのがとうとうなくなってしまったんで購入。

思い切って1kg購入してみました。

なくなるのが早いか使わなくなるのが早いか…

Amazonでの評価も悪くないNTBのビードクリームにしてみました。

スポンジもついていますし、悪くないんじゃないかな?

f:id:devilcat:20201008103221j:image=

エディ・ヴァン・ヘイレンが死去

ヴァン・ヘイレンのギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンが死去(CDジャーナル) - Yahoo!ニュース

これはビックリ!

偉大なギターヒーローが亡くなってしまいました。

一つの時代が終わった感じはしますね。

 

ご冥福をお祈りします。

GLIDERのアルミ製フレームが届きました。

こんな箱がレターパックプラスに入って届きました。

送料節約ですね笑

f:id:devilcat:20201004014048j:image

中身はカタログとステッカー、アルミ製フレーム本体ですね。

おまけでマウントも付いてます。
f:id:devilcat:20201004014054j:image

アルミフレームは小さな巾着に、付属品はビニール袋に入ってます。
f:id:devilcat:20201004014111j:image

安いくせにレンズに蓋がついてます。
f:id:devilcat:20201004014015j:image

蓋をとればレンズが出てきます。
f:id:devilcat:20201004014103j:image

レンズはちゃんと取り外し可能です。

52mmのレンズだそうで上手くいけば52mmのレンズが使えるかもしれないので、追加で買ってみています。
f:id:devilcat:20201004014038j:image

裏側はこんな感じ。
f:id:devilcat:20201004014041j:image 

上側にスライドするようになっています。

個人的には裏側も蓋にして欲しかったですね。
f:id:devilcat:20201004014018j:image

横から。

なんかよくわからんネジがついてます。

なんだろう、これ…
f:id:devilcat:20201004014059j:image

反対側。

こちらは電池等の蓋がつく側ですね。

穴開きの蓋も買ってみましたが、まだ届いてません。
f:id:devilcat:20201004014107j:image

付属品はこれだけ。

マウントとネジと使い勝手の悪そうなドライバー。

それにライト用のマウントらしきもの。
f:id:devilcat:20201004014044j:image

通常はこのように下側にマウントがつけると思います。
f:id:devilcat:20201004014030j:image

でも横にも取り付けできるので電池側にも
f:id:devilcat:20201004014024j:image

その反対側にもマウントを取り付けることができます。

が、この付属のネジがちょいちょい緩みそうな気配がしてなりません。

なんか対策考えないと…

f:id:devilcat:20201004014034j:image

謎のネジの内側にはクッションのような何かがついてます。

いやコレほんまになんやねん…
f:id:devilcat:20201004014027j:image

ライト用マウントと思しき物体も上側にも下側にも取り付けできます。

f:id:devilcat:20201004015455j:image

f:id:devilcat:20201004015512j:image
Amazonの説明の画像によると上側が正しいようです。
f:id:devilcat:20201004014120j:image

早速カメラを入れてみたのですが、なんか隙間だらけで中で動きます。

こんなもん手ブレ以前の問題だろうと思うんですが…

これも何か対策を考えないと…

熊本地震で寸断の国道57号開通

熊本地震で寸断の国道57号開通 新道路も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

これは良い知らせですね。

こういう復興に関するいい知らせをもっと全国的に報道してくれないと。

そのうち行ってみるかなぁ、オートポリスに笑